一般の方 (患者さん)FOR PATIENT

Q&A

相談について

相談に料金はかかりますか?
ご相談自体は無料です。
相談内容の秘密は守られますか?
ご相談については、かかりつけ医療機関名や主治医名を含め、個人情報についての守秘義務を厳守いたしますので、
ご安心下さい。
また、個人情報が含まれる媒体等の保管・管理等に関しましては、個人情報保護のための予防措置を講じます。
すぐに相談に答えてもらえますか?
まずは、お電話にてご相談を受付後、数日中にこちらから折り返し返答させていただきます。
相談後、そちらを受診しないといけないのでしょうか?
当院への受診をお勧めする訳ではありませんので、ご安心下さい。
但し、相談者のご相談内容に適した病院又は、近隣の専門医療機関をご紹介することは可能です。

感染について

※肝炎ウイルスは、日常生活で感染することはありません。(くしゃみ、せき、抱擁、食器やコップの共用など)
~正しい知識をもちましょう!~

家族が肝炎ウイルスに感染しています。日常生活での注意点を教えてください。
ウイルス肝炎の原因である肝炎ウイルスはA型、B型、C型、D型、E型の5種類があり、B型肝炎とC型肝炎は血液や体液を通して感染が起こるため、以下の点に気をつけましょう。
  • 血液の付着する可能性のあるカミソリ、歯ブラシ、タオル等は専用のものを用意しましょう。
  • 血液や分泌物のついたものは、ビニール袋などに密封して廃棄し、汚れた衣服や家具、床等は有効塩素濃度0.1%に希釈した塩素系漂白剤を使って消毒しましょう。
  • 傷、皮膚炎、鼻出血はできるだけ自分で手当てしましょう。
  • 乳幼児には、口移しで物を与えないようにしましょう。
  • 献血は避けましょう。
  • 他人の血液が入る不潔な行為(タトゥー、ピアス、アートメイク等)はしないようにしましょう。
  • 医師の指示に基づき、定期的に検査を受けましょう。

給付金について

B型・C型肝炎訴訟について教えて下さい。
B型肝炎・C型肝炎に特定の原因で感染した方へは病態区分に応じ、給付金が支払われます。

B型肝炎の給付金について

詳しくは肝炎情報センターのHPへ

無料相談窓口

全国B型肝炎訴訟九州弁護団
092-883-3345(電話受付 平日 9:00~12:00/13:00~17:00)

C型肝炎の給付金について

詳しくは肝炎情報センターのHPへ

無料相談窓口

薬害C型肝炎訴訟九州弁護団
092-735-1193(電話受付 平日/月・水・金 13:00~15:00)
092-735-1196(FAX受付)

ご相談にあたっての注意事項

ご来院ができる場合は、医師との面談による回答も可能です。
遠方にお住まいで、ご来院が難しい場合は、お電話による回答もしくは、お近くの専門医療機関をご紹介させて頂きます。